2019年11月の記事一覧
大商祭!一般公開!
11月16日(土)は大商祭の一般公開が行われました。
多くの方にたくさん来場していただき、心から感謝を申し上げます。
朝早くから準備が始まり、中庭にはたくさんの露店が並び、
校舎内も飾り付けで校内がパッと明るくなりました。
文化部の作品の展示も飾られました。
1つ1つ時間をかけて完成した作品が並びました
吹奏楽団・ギター部の一般公開を行われました。
用意していた椅子が埋まるくらいの大盛況でした
閉会宣言では、満足そうな顔や名残惜しそうな顔をした生徒達が並びました。
たくさんの写真をまとめた大商祭の動画も流れ、最後まで盛り上がる大商祭となりました
令和初!大商祭!校内発表!
令和最初の大商祭が
11月15日(金)校内発表
11月16日(土)一般公開として行われました。
台風の影響から予定より1ヶ月遅れての開催となりました。
今年度のテーマは「Memory~記憶に残る1ページを~」
生徒会や文化祭実行委員が遅くまで残り、新しい企画をたくさん考えてくれました。
全校制作では折り紙アートやパプリカの動画を作成しました。
定時制では綿を使って龍をモチーフにしたアートを作成しました。
15日の校内発表では、オープニングセレモニー・実行委員長の挨拶から始まりました。
←司会を務めた2人お疲れ様でした
商業研究グループ発表
吹奏楽団、ギター部による演奏
そして初めて吹奏楽団・ギター部によるコラボ企画もありました。
教員VS生徒5番勝負というのも行われました。
①箱の中身は何でしょう? ②暗算対決 ③カラオケ ④女装対決 ⑤早食いリレー
生徒達も先生達も盛大に盛り上がりました参加してくれた先生方に感謝です。
そして雄志によるステージ発表も行われました。
校内発表に参加した生徒の皆さん素敵なパフォーマンスをありがとうございました。
Amor♫SALSA♫
10月2日(火)に大河原にある【えずこホール】でいサルサバンドの
”ソン・レイナス”をお迎えし芸術鑑賞会が行われました。
歌声や演奏に圧巻し、最初は恥ずかしそうに手拍子をしていた生徒も徐々
にサルサのリズムに乗せられていきました選ばれた生徒達が舞台にあげられ、
パーカッションで一緒に演奏をしたりしました。簡単そうに見えて難しいの
が楽器ですでもリズムに乗ると楽しそうに奏でていました
「世界中の子供たち」の手話を教えていただき、会場全体が身振り
手振りで歌に合わせて踊っていました。
最後は、みんなで前の人の肩に手を置き、輪になり大盛り上がりで
終わりました。
”ソン・レイナス”の皆様♫楽しい時間をありがとうございました。
音楽という芸術を存分に感じることができました