2020年6月の記事一覧
前期生徒総会
6月23日(火)
年間予定より遅れ,本日「前期生徒総会」が行われました。
コロナウイルス対策として,例年の第1体育館での実施ではなく,
各教室待機で放送を利用しての実施となりました。
司会進行は,生徒主体で行いました
生徒主導でよりよい学校づくりを行っていきましょう
部登録 完了!!
6月15日(月)は部活動登録日となりました。
今年度は,コロナウイルスの影響で各種大会が中止となり,その代替大会が催される予定です!
部活動が再開した放課後は活気があり,学校も一段と賑やかで明るくなりますね
ファイト
情報モラル研修
本校では,毎年生徒向けに「情報モラル研修」を行っております。
今回は,
情報社会における正しい判断力、情報社会で危険を回避し安全に生活するための知識を身につける
ことを目的として研修を行いました。
各学年ごとに研修を行い,生徒は真剣に研修に臨んでいました。
研修形式は各教室にプロジェクターを設置し
オンラインでの研修となりました。
具体的事例を交えて,情報トラブルについても学びました。
情報に触れない日はない今日において,正しく安全に情報を活用し生活しましょう
学校再開
本校では,6月1日に学校を再開致しました。
学校再開の1週間は,9:30登校という特別編成の時間割での対応を行いました。
6月8日以降は,通常の時程に戻る予定となっております。
予断を許さない状況に変わりはありませんが,
久しぶりに1日中生徒の声が校内に響き,学校に活気が戻ってきたようです
今後とも学校では検温から消毒やソーシャルディスタンスの呼びかけ・指導を行ってまいります。