2025年2月の記事一覧
校舎から蔵王
2月27日(木)正午
校舎4階から見える蔵王連峰は
校歌1番の「蔵王を望む荻野里♪」を口ずさむくらいきれいでした。
撮影場所は南校舎4階西側ベランダです。
明日28日の同窓会入会式、明後日3月1日の卒業式・閉校式を祝うかのようでした。
校歌はこちらへ
第2回学校評議員会
2月25日(火)14時30分から学校評議員会を開催しました。
生徒・保護者から回答のあったアンケートをつかい、話し合いを行いました。
学校生活の満足度が生徒も保護者も高く、
評議員からも高評価を得た会議となりました。
同窓会役員会
2月18日(火)18時から本校会議室にて多くの役員に参加していただき、同窓会役員会を実施しました。
今年度の活動・会計報告、今月28日の最後の同窓会入会式、3月1日の閉校式や
令和7年度の活動について、協議しました。
最後のPTA役員会
2月17日(月)18時30分から多くの役員さんに参加していただき、
PTA役員会を開催しました。
3月1日の閉校に向けての協議しました。
今年のPTA活動は非常に活発で活動していただきありがとうございました。
いじめ対策委員会開催
2月17日(月)18時からいじめ対策委員会を
PTA会長・副会長・学年委員長に参加していただきかいさいしました。
ギター部 柴農閉校記念式典で演奏
2月15日(土)えずこホールにて、柴田農林高等学校閉校記念式典が行われました。
「情熱大陸」等3曲を演奏をしました
ギター部 新チーム 初演奏
本校の生徒6名が抜け、産業高校の1・2年生14名編成の新チームでの初演奏です。
2月6日(水)日本台湾学校間交流促進事業で
台湾の教育部國民及學前教育署と臺北市政府教育局から約30名ほど産業高校を訪問しました。
来校者に「情熱大陸」・「スパニッシュコーヒー」・「桜の木の下で」の3曲演奏をしました。
下の写真を見ておわかりかと思いますが、ほぼほぼスマホを向けて演奏を記録していました。
最後にアンコールとしてもう一度「桜の木の下で」を披露し、大変喜んでいただくことができました。
次のステップへ進むいい演奏でした。
第Ⅱ期末考査最終日 & 体育館会場設営
2月5日第Ⅱ期末考査が終わりました。明日の6日(木)7日(金)に追考査をします。
考査後、体育館で卒業式・閉校式の会場設営を行いました。
シート敷き、紅白幕設置、椅子ならべ等、7割ほど進みました。
完成図は当日のお楽しみにします。