大商ブログ
ギター部定期演奏会 河北新報に掲載
酒田市へ訪問
1月20日(月)に山形県酒田光陵高へ21日(火)に酒田市役所へ訪問しました。
20日(月)
酒田市八幡町大沢地区コミュニティセンター内で座談会を開いてもらい、お話や動画を見させていただきました。
その後は特に被害の多かった北青沢地区に移動し見学ししました。
雪が多く、というかほとんどの世帯が移住しており、除雪する人がいない状態でした。
21日(火)
酒田市役所にて義援金贈呈式。
市長さんに直接義援金を渡すことができました。
30分ほど、歓談・意見交換会をしました。
その後は港の清掃活動をし、2日間の訪問を終えました。
河北新報に掲載されました。こちらへ
酒田光陵高校訪問 激励会
令和6年7月25日大雨被害の被災地酒田市にある
山形県立酒田光陵高等学校を大商祭実行委員長副委員長2名と教員1名が訪問します。
大商祭の売り上げの一部を義援金として持参し、防災学習をしてきます。
校長先生から
酒田光陵高は同じ商業を学ぶ学科があり、
また同じ東北の仲間であることから大商祭売り上げの寄付先を酒田にした
得た利益は社会に還元するということが商業を学ぶ大義である
といった旨の講話をいただきました。
義援金(全日定時)を預かり、20日(月)に出発します。
訪問記録はこちらへ
定期演奏会 ミヤギテレビで報道
ギター部 第50回定期演奏会
1月11日(土)に仙南芸術文化センター(えずこホール)にて定期演奏会をしました。
各種ギターの紹介
学年ごとの演奏
永山名誉顧問も登壇し、あいさつしていただきました
2時間半以上の素晴らしい演奏会は終了です
演奏会後、3学年と顧問・指導者とでパチリ
みなさんありがとうございました。
大河原商業高校としての定期演奏会は終了しました。
是非、令和7年度は大河原産業高等学校ギター部定期演奏会へお越しください
ミヤギテレビで報道されました。こちらへ
河北新報朝刊に掲載されました。こちらへ
カウントダウンメッセージ
生徒昇降口にカウントダウンメッセージとして卒業までの目標等を掲示しています。
今日から授業再開
1月8日(水)全校集会を行いました。
午後には雪が降ってきました。
安全に登下校しましょう。
ギター部の大河原町表敬訪問を広報おおがわら1月号に掲載
完売しました
閉校記念オリジナルフレーム切手が完売しました。
ありがとうございました。
大河原町幸町郵便局の掲示物です。
明日から冬休み
12月23日(月)
クリスマスイブイブで学校からイルミネーションのプレゼントです
今日は大掃除後、移動全校集会をしました。